2010年09月14日

座談会開催しました。

座談会開催しました。











「これまでの社会教育、今の社会教育、これからの社会教育」
座談会
を開催しました。
誌上座談会ということでしたが(広報誌11月号掲載予定)
声を掛けさせていただいた20名近くの方にお越しいただきました。

座談会参加者のみなさんも忌憚ない意見を語っていただき
充実した二時間となりました。
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。



・昔は、家庭内でも心に届く言葉に力を入れてきたが、
今は過干渉というか、大切な部分が親から子へ(大人からこどもへ)
伝わっていないのでは

・若者はこれから「課題意識を持って」生きていく必要がある

・昔は貧しさにいかに耐えるかが教育の原点だった
 今は、新しい貧しさにいかに対応していくか


「生きる力」「心の豊かさ」
そんなところに話が向かって行きました。


詳しい内容は広報誌をお待ちください。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事

Posted by 学振 at 09:19│Comments(0)お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。