2011年03月09日 11:25
2.テーマ
「社会教育委員の役割とは」~経験を活かした積極的な関わり方を目指して~
◆講演
講師:津留 健二氏 沖縄女子短期大学客員教授
演題:『社会教育委員活動への期待~新しい時代にどう対処するか』
要旨:教育基本法の改正を受けて、新しい時代に即した教育が展開されている。本県においても、本県「教育の目標」を改め、「沖縄21世紀ビジョン」の下、新しい「沖縄県教育振興基本計画」や「第三次沖縄県生涯学習推進計画」の策定作業が進められている。このような時にあって、家庭や地域の教育力の低下が大きな課題となっている。これらの地域課題の解決に当たっては、社会教育委員活動への期待が大きい。新しい時代を迎え社会教育委員として具体的にどう対処するかを共に考えたい。
3.期日
平成23年3月23日(水)14:00~16:30(受付13:30~14:00)
4.場所
宜野座村中央公民館 第一研修室
6.参加対象
社会教育に携わる方ならどなたでも
社会教育委員、社会教育指導員、社会教育主事、図書館職員、公民館職員、学校関係者